鑑定を受けにくるお客様の中でも占星術に詳しい方がいて「私は太陽星座が乙女座だから細かい性格なんですよね」とか、「今、木星が双子座にいるから、双子座の人はラッキーなんですよね」などとコメントをいただきます。これについては当たってもいますし、外れてもいます。
個人のホロスコープチャートを読む場合、太陽や月などはもちろん重視しますが、その人のチャートを制する天体は別に存在することも多々あります。ある人にとっては、水星が自身のチャートの中で非常に重要な働きを担っていて、人生の大きなイベント(就職、結婚など)には必ずその水星が反応を示しているということがあります。その人の出生図を分析していくと、水星がほかの天体と多く角度を取っていたり、先の例でいうと仕事や結婚に関連する場所に水星が配置されていたりと重複した「印」のようなものが現れてきます。
重複した、と言ったのは、表層部から深層部に至るまで、色々な方向からその人物に光を当てて分析する中で、何度も繰り返しその傾向や特徴が出てくるためです。それが現在、運行している天体とある一定の角度を取って反応すると、自覚できるような人生のイベントが起こるということになります。その人の未来に起こる可能性を知るためにも、出生図を深く読み解く必要があるのはそのためです。冒頭の「太陽星座が乙女座だから細かい性格」というのは、その方のチャートで乙女座や水星の要素が強ければそうなるでしょうし、「今、木星が双子座にいるから、双子座の人はラッキー」についても、必ずしも双子座だけがラッキーと感じるとは限らないということになります (木星は良いことも悪いことも関係なく拡大してしまうことをお忘れなく!)。
こういった自身のチャートを制する天体を知ることができれば、未来の予測もしやすくなりますし、何よりもあなた自身がポテンシャルを最大に生かして伸びやかに生きることが可能です。