あなたは落ちこぼれや敗北者なんかじゃない! たまたま目指したものや「これだ!」と思ったことが自分には合っていなかっただけなのです

過去を振り返りますと、自分なりに頑張ったんだけど期待するほどの成果を得ることが出来ず、嫌気が差してしまい長続きしなかったことがあります。「これだ!」と思い立ち、全力で挑戦したにもかかわらず、しばらく進むと頭を打ったり行き詰まりを感じたりして心がが冷め切ってしまったこともあります。 その度に「あーあ、情けないなぁ」と自分の力不足や根気の無さに失望したものです。でも、ある日ふと自分の不出来や能力のk無さを責め、必要以上に自分を見下すのは間違いだったと言うことに気付きました。 目指したものや「これだ! …

1月28日にオンラインで開催される今、起きているスピリット交換に関する2時間のオンラインイベントに参加された方から

今こそ、自分がいいと思う、感じるものを自分自ら一歩踏み出し、経験する時だと強く感じました。 今までもそうだっんだと思うけど、もう猶予はないというか。差し迫ったものをヒシヒシと感じました。ある意味、そうしないのも自分の選択ですれば、OKなんだろうし、あとは結果を受け取りまた次に行動するだけであって。 何が正しい、誰が正しい、上手く行く行かないもう考えてる時間はないし、今までどんだけ時間、猶予が与えられてたんだって話。 みゆきさんも、私が言ったからといってどうしても違うことがしたければ迷わずそっちを …

自分を大きく開花させるためには、今の自分を超える試みが必要です。自分を超えることで初めて人生の流れは様変わりとなるのです

背水の陣という言葉を耳にすることがあります。漢の武将であった韓信が趙 (ちょう) の大軍と戦った時に、残された少数の兵と共に意識的に後ろに下がれるだけ下がって川を背にして陣をとり、味方にもう一歩たりとも後ろへは逃げられないという決死の覚悟をさせ、その場面で、少人数であったにもかかわらず驚くべき底力を発揮して敵の大軍を打ち破ったという話が今も残っています。 日本にも火事場の馬鹿力と言う言葉があるように、人は自分が絶体絶命の状態に追い込まれた時に、まさかと思うような爆発的な力を発揮するものなのです。 …

1月28日にオンラインで開催される今、起きているスピリット交換に関する2時間のオンラインイベントに参加された方から

久しぶりにみゆきさんのオンラインイベントに参加できました。ブログでも読んでいましたが、直接みゆきさんから身振りや声などのエネルギーを受け取ると、さらに深く自分とつながれて安心感が広がりました。 他の方からの体調不良に関する質問も、自分にも当てはまることがあり、とても参考になりました。「みんなそれぞれに大変だけど、自分の感覚を信じて、自分の時間軸で楽しむしかない」と、いろんなできごとも、闇も光も、生も死も、全てそのままに味わっていきます。 みゆきさん、IBOKの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうご …

あなたの人生の流れは順当に流れ続けていますか?もしも「そう言えばここしばらく停滞したままだよ」と思った人は黄色信号が点灯しているのかもしれません

手ですくって直接飲むことが出来る美しく澄み切った大自然の清流も、一たび流れが止まると徐々に濁り始め、やがて澱んで川魚も生存できなくなり腐敗を始めることになります。 ハイキングに出かけ、野山を流れる川を眺める時がありますが、川の流れはきれいなんだけど、川岸の岩に囲まれ部分的に流れが停滞いる所はゴミと共に悪臭を放ち濁っていて、底の方にはヘドロのようなものまで溜まっているのが分かります。 生命力豊かにフレッシュな状態を保つためには絶え間なく水が流れ続ける必要があるのです。余談になりますが、人間の身体中 …

2月に大阪と東京で開催される気脈診の三日間ワークショップについて

世の中の流れや共に今の時代を今を生きる人たちのとの関わり無くして、そして、自分を取り巻く複数のエネルギーの応援無くしてはあなたの人生の明るい発展は望めません。そう考えると自分一人の力はあまりにも小さい。 若い皆さんには、常に心に情熱を持ってパワフルに生きることをおススメします。その為には、ただ「おーい、誰かー!誰でもいいから私を見つけてー!!」と同じ場所に留まったままただチャンスを待っているだけの人から脱却し、何でもいいですから新しい自分を生きながらそんな前向きな自分を外側に向けて発信する前向き …

のんびりと暮らすのは年取ってから、うんざりするくらいいくらでも出来るんです。でも胸に情熱の炎を抱き、あらゆる可能性に向けて完全燃焼で生きることができるのは今しかないのです

月日の経つのは本当に早いものですね。新年だ、お正月だ、と騒いでいた一月も残りわずかになりました。今年は是非ともこんな一年にしたいという前向きなプランを立ててみた人も多いと思います。 でも中には「忙し気な一年のプランなどいらんわ。わたしゃ、ジタバタなどしたくないし、平凡で静かな毎日をマイペースにのんびりと暮らせればそれでいいんだよ」と思っている人もいることでしょう。気持ちはよくわかります。 でもね、よく考えてみてください。大きな可能性を秘め、元気な若い自分を完全燃焼させて生きることの出来る時ってい …

もっと自分に正直に生きましょうよ。自分の気持ちを否定し湧き上がる思いを抑え込んで生きていても何一つ報われることはありません

来月2月に開催されるIBOK主催のワークショップのお知らせです 新しい自分を発見し新しい自分を生きて行く毎日は正に映画の主人公になったようなときめきの日々となります。今までとは異なる新しい何かを始めてみませんか?そして勇気を出して新しい今の自分を外側に向けて発信して行くのです。 2月に大阪と東京で開催される気脈診の三日間ワークショップにぜひご参加ください。今まで眠っていた「人、モノ、空間のエネルギーを肌で感じ取り言葉にして表現するというあなたの潜在能力」を開花することが出来ます。 気脈診のワーク …

種を撒き終えたのならじドンと構えてください。もしどうしても結果が出ないようなら気持ちを切り替え「よし!もう一度新しい種を撒いてやろう!」くらいにしたたかであるべきです

ある日、突然ふと気づきが起こり、その後に湧き上がることになった閃きのまま直ちに新しい行動に打って出ると言うことがあります。 でも軽はずみな行動には注意が必要です。まずはしっかり調べてみること。そしてもし可能なら実際に出向いて行って本当に自分に合いそうなのかどうかを試してみるくらいの慎重さがあってもいいでしょう。 「よし!これだ!!」と心が決まったなら、思い切って賽(サイ)を投げるんです。自分に賭けたわけですからどういう結果が待っていようと悔いは無いはずです。またそれくらいの覚悟が無ければなりませ …

指輪のパワー

指輪、ステータスシンボルとして身に着ける人たちもいますし、ファッション、装飾として身に着ける人たちもいるでしょうが、指輪には大きな意味があるのです。 みなさんはエネルギーであり、それぞれの指、それぞれに人生のあらゆる分野をカバーしているのです。人間関係、仕事、信念をつかさどる指があります。まず、それぞれの指に強さと弱さがあります。右手に指輪をするか、左手に指輪をするかでも違ってきます。目的、パワー、影響が異なるのです。手の損傷、指の欠落も指輪で補えるのです。指輪はエネルギーの導管となり、適切な指 …

安定したバランスを手に入れる為、外側に向かって一歩足を踏み出す時

※今までとは異なる新しい何かを始めてみませんか?そして勇気を出して新しい今の自分を外側に向けて発信するのです。その勇気と決心と行動があなたに思いがけないチャンスを引き寄せることになるでしょう。 2月に大阪と東京で開催される気脈診の三日間ワークショップにぜひご参加ください。今まで眠っていた潜在能力を開花することが出来ます。 ワークショップ終了後、誰かから「ご趣味は何ですか?」と聞かれた時、是非とも「人やモノや空間ののエネルギーを自分の体感で感じ取り、言葉にしたりお伝えしたりすことです」と答えてみて …